会社概要

こんにちは。行政書士 山崎博之です

行政書士 山崎

家系図 株式会社の行政書士 山崎博之です。
ご依頼いただいた皆さまの家系図を、一つ一つ大切に作成させて頂いております。

わたしが子供の頃、父は、晩酌をしながら生まれ育った故郷(京都の丹後半島)の話をしてくれました。
そして祖父母のことも教えてくれました。

祖母祖父は、丹後半島の山奥で農業をしていましたが、畑仕事より漢文の本を読むのが好きな、ちょっと変わったお百姓さんでした。

祖母は、畑仕事に集中しない祖父の分まで畑仕事をして苦労したそうですが、祖母が愚痴ひとついわなかったことを、父は自慢げに話していました。

祖父母のなれそめは、お祭りで上手に笛を吹く祖父に祖母が惹かれたとのことでした。白いあごひげを伸ばして、怖くてなかなか話しができなかった祖父。腰をまげて いつもやさしく話しかけてくれた祖母。それだけが祖父母の思い出となりました。

行政書士になってから、相続の勉強のつもりで山崎家の古い戸籍を集めてみました。

祖父は、明治12年(1879)生まれで28歳で結婚しました。
そして昭和38年84歳で亡くなりました。祖母は明治20年(1887)生まれで、20歳で結婚し、昭和43年に80歳で亡くなりました。
そして、最終的には祖父の祖父の代(高祖父)までわかりました。

行政書士完成した系譜を眺めると、父が話してくれた祖父や祖母の話が思い出され、父が生きていれば家系図を見てもっといろいろな話を聞けたのではないかという「後悔に似た思い」を強くしました。

さらにツリー型の家系図からは多くのご先祖様が居て現在の自分がいるという「ご先祖様に対する畏敬の念」も抱きました。

私自身が抱いたこの思いは、「他の人々も、きっと感じるところではないだろうか?」と思い、
2004年の夏からインターネットを通じて家系図作りを始めたのです。

山崎の家系図作成へのこだわり

本昔の筆文字(崩し字)はそのままでは読めません。
私も書籍で勉強し通信教育を受け、さらに不明な場合は崩し字に詳しい先生に尋ね…ようやく読めるようになりました。たとえば、「川」⇒「つ」、「者」⇒「は」と読むんですよ。ご存知でしたか?

ひとつひとつ丁寧に読めるようにしていきますので、よりご先祖様の姿がリアルな気持ちとともに思い浮かばれるのです。

お客様が喜んでくださること、特にご自身のご先祖様を身近に感じていただけることが、本当にうれしく思います。
そして、その思いをメールでいただくと、本当に良かったと感じます。
その感動を皆さまにお伝えしたいと思い、お客様の承諾を得てホームページに掲載させていただいています。

「家系図」という言葉を聞くと「うちの先祖は有名な家系ではないので、必要ない。」
という方がいらっしゃいます。 果たして、そうでしょうか?
続きはこちらへ。なぜ家系図譜を作るのでしょうか?

⇒山崎が作る家系図譜一覧はこちらです。

会社 概要

家系図株式会社
設立 2008年9月24日
代表取締役 山﨑ひろみ
事業内容 家系図作成代行業

〒635-0037 奈良県大和高田市中今里町2番33-209号
電話番号 0745-23-4380
FAX番号 0745-23-4390

家系図作成担当 行政書士 山﨑博之
奈良県行政書士会所属(登録番号03282198)

※家系図作成業務は行政書士業務のうちの「事実証明に関する書類の作成」に該当します。(行政書士法第1条の2)

家系図作成の資料請求